【26卒】目で、肌で、「地層の変化」を感じる現場見学会
---------------------------------------------------------
「教科書で学んだことがある内容でも、
実際に現場に出て肌で感じなければわからないことがあった」
「入社する、しないに関わらず現場に出て経験をしておいて良かったと思える内容でした」
(26卒/県内私立理系/男子学生)
---------------------------------------------------------
2月21日に、26卒向け地質調査現場見学会を開催いたしました!
今回ご参加いただいたのは、夏の仕事体験にもご参加いただいた県内私立大学土木系の学生さんです。
建設業界で内々定を既にお持ちですが、「地質調査の現場を見たい」「中部ウエルの現場を見たい」とご参加してくださいました。
弊社の現場見学会は、
- インフラ整備に不可欠な地質調査業の、要といえる現場を見ることで、人々の生活の安全を担う建設業界への知見、関心を深める
- 建設業界で重要な「現場」で働くということがどういったことかを知り、今後の就活や就業に役立つような有意義な時間にする
- 地質調査の現場の特異性、中部ウエルボーリング社の現場の雰囲気を知る
の3点を見学の目的として、入社意思の有無に関係なく広く「地質調査業」を建設業フローの中に感じていただきたく開催しています。
今回の見学会では資料中の虫食い問題の答えを考察しながら技術部に質問をしてくださった他、
沖積層から洪積層へと地層が変わる瞬間にも立ち会い、
「試料の感じも標準貫入試験の沈み具合もさっきと全然違う」と、動画や教科書では感じきれない
地質が変わる瞬間を見届けていただけました。

現場見学会の次回開催は未定ですが、3月からは会社説明会が開催されます。
会社説明会では現場見学はできないものの、
- 一部大学の授業でも活用されている「標準貫入試験」動画の上映
- 技術部をお招きしたプチ座談会
- 26卒休日予想カレンダーの公開
など説明会でしか見られないコンテンツももりだくさんです!
詳しい開催日程や当社の募集コースについては「マイナビ2026」からご確認ください。
3月以降、皆様のエントリーとご参加をお待ちしております。